HOME > ちくのう症の手術
ちくのう症の手術
ちくのう症の手術では、鼻の穴からする手術が主流です。
これは手術器具と一緒に細長い棒状のカメラを鼻の中に入れてします。麻酔は局所麻酔(手術中意識があります)、全身麻酔(手術中ずっと眠っています)どちらでも行われます。入院が必要で、手術後1週間以内に退院となることが多いです。
手術自体は数時間以内に終わることが多いですが、手術器具を鼻に入れる時に鼻の柱が曲がっている(鼻中隔彎曲(びちゅうかくわんきょく))と、 この曲がりを治す手術(鼻中隔矯正術)を先にする場合があります。
手術ではねばい鼻水を吸ってぶよぶよの粘膜をきれいな粘膜が出てくるまでカットしていきます。
さらに鼻の中と副鼻腔(ふくびくう)というほっぺたやひたいにある空洞を空気が行き来しやすくなるように通り道を広げます。
手術が終わると鼻の中に出血しないようにガーゼをしっかりとつめて終わります。ガーゼを手術後数日以内に抜くのですが、それまでは鼻では息はできません。
食事は手術の翌日から可能です。
この手術では、鼻のそばに目があるので目玉を動かす筋肉を傷つけると手術の後で物が二重に見えたりする時があります。
また、 手術後の鼻出血もありえます。
さらに気をつけていただきたいのが、この手術はいぼを取ったら終わり、というような手術ではない点です。
「治った」と言われても、鼻水が出たりするのを放っておけばまたちくのう症になってしまいます。手術後の経過がよくてもまた鼻の症状が出るようなら早めに耳鼻科を受診するようにしましょう。
これは手術器具と一緒に細長い棒状のカメラを鼻の中に入れてします。麻酔は局所麻酔(手術中意識があります)、全身麻酔(手術中ずっと眠っています)どちらでも行われます。入院が必要で、手術後1週間以内に退院となることが多いです。
手術自体は数時間以内に終わることが多いですが、手術器具を鼻に入れる時に鼻の柱が曲がっている(鼻中隔彎曲(びちゅうかくわんきょく))と、 この曲がりを治す手術(鼻中隔矯正術)を先にする場合があります。
手術ではねばい鼻水を吸ってぶよぶよの粘膜をきれいな粘膜が出てくるまでカットしていきます。
さらに鼻の中と副鼻腔(ふくびくう)というほっぺたやひたいにある空洞を空気が行き来しやすくなるように通り道を広げます。
手術が終わると鼻の中に出血しないようにガーゼをしっかりとつめて終わります。ガーゼを手術後数日以内に抜くのですが、それまでは鼻では息はできません。
食事は手術の翌日から可能です。
この手術では、鼻のそばに目があるので目玉を動かす筋肉を傷つけると手術の後で物が二重に見えたりする時があります。
また、 手術後の鼻出血もありえます。
さらに気をつけていただきたいのが、この手術はいぼを取ったら終わり、というような手術ではない点です。
「治った」と言われても、鼻水が出たりするのを放っておけばまたちくのう症になってしまいます。手術後の経過がよくてもまた鼻の症状が出るようなら早めに耳鼻科を受診するようにしましょう。
岡山県岡山市南区福浜西町、福浜市営住宅より徒歩1分の場所にある耳鼻科、みやはら耳鼻咽喉科です。当院では赤ちゃんからお年寄りまで岡山市の市民をはじめとする全ての方に安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同がんばっています。
|ちくのう症ってなに?|ちくのう症の診断| |ちくのう症ってどうしてなるの?|ちくのう症の恐ろしさ| |子どもはなぜちくのう症にかかりやすいか?|ちくのうって臭うの?| |ちくのうって頭痛がするの?|ちくのう症の手術| |ちくのう症の薬|鼻茸ってなに?|ちくのう症はこうして治す| |コラム|監修者ごあいさつ|ちくのう症のよくある質問| |サイトマップ|アクセス|診療予約| |
都合により診療時間途中で受付を終了することがあります。 |
休診日: 日曜・祝日・ |
|
【月・火・水・金】 AM 8:30〜12:00、PM 3:30〜6:00 |
【木・土】 午前のみ AM 8:30〜12:00 |
|
スマホや携帯電話やパソコンを利用しての受付方法についての詳細はコチラをご覧ください。 |