HOME > コラム
【豆知識】抗生物質の効果と限界
ちくのう症は「マクロライド系抗生物質の少量長期投与」で治ることが多いのですが、全てがこの薬で治る訳ではありません。特に鼻の中に鼻茸がある場合は、鼻の奥の「副鼻腔」にぶよぶよの粘膜がたくさんできて、それが鼻の中に飛び出してくるので、ちくのう症としてはかなり病気が進んだ状態です。「鼻茸もある」と言われた方は治すには手術が必要かも・・・と少し手術の可能性を考えておいていただく必要があります。
【豆知識】大人の副鼻腔炎
副鼻腔は生まれつきあるものではありません。骨の発育とともに、徐々に副鼻腔という空洞が大きくなり、形作られるものです。大人の場合、お子さんと比べると鼻腔と副鼻腔の通り道はあまり広くなく、ばい菌が副鼻腔に入りにくいのですが、いったんばい菌が入って膿がたまるとなかなか膿が出ていかないので、治りにくい特徴があります。症状がなくなると「治った!」と思いたくなるのは無理もないのですが、ちくのう症の場合は症状がなくなってからの治療がより重要です。がんばって治しきりましょう!
岡山県岡山市南区福浜西町、福浜市営住宅より徒歩1分の場所にある耳鼻科、みやはら耳鼻咽喉科です。当院では赤ちゃんからお年寄りまで岡山市の市民をはじめとする全ての方に安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同がんばっています。
|ちくのう症ってなに?|ちくのう症の診断| |ちくのう症ってどうしてなるの?|ちくのう症の恐ろしさ| |子どもはなぜちくのう症にかかりやすいか?|ちくのうって臭うの?| |ちくのうって頭痛がするの?|ちくのう症の手術| |ちくのう症の薬|鼻茸ってなに?|ちくのう症はこうして治す| |コラム|監修者ごあいさつ|ちくのう症のよくある質問| |サイトマップ|アクセス|診療予約| |
都合により診療時間途中で受付を終了することがあります。 |
休診日: 日曜・祝日・ |
|
【月・火・水・金】 AM 8:30〜12:00、PM 3:30〜6:00 |
【木・土】 午前のみ AM 8:30〜12:00 |
|
スマホや携帯電話やパソコンを利用しての受付方法についての詳細はコチラをご覧ください。 |